「ブレインヒールヘッドタッチ®」は…
施術を受ける側も…する側も心地いい施術法。
セラピストがリラックスして行うば行うほど相手も緩んでいく…
アロマセラピストと整体師が脳を休息させることを第1に考え生みだした…
「脳を休息させ、体の不調を改善へと導くヘッドマッサージ」
ブレインヒールヘッドタッチについて
「ブレインヒールヘッドタッチ®」は…
施術を受ける側も…する側も心地いい施術法。
セラピストがリラックスして行うば行うほど相手も緩んでいく…
アロマセラピストと整体師が脳を休息させることを第1に考え生みだした…
「脳を休息させ、体の不調を改善へと導くヘッドマッサージ」
voice
林 佐知子 様
正直、頭のマッサージだけで大きく変わることってあるのかな?と思ってましたが、終わった後の爽快感は、びっくりしました!頭の中の脳が入ってないの!?って思いました。
森永 久美子 様
目の疲れからの頭のコリや頭痛が取れて、本当にスッキリするのでとても嬉しいです。
横知 昌美 様
とにかく気を抜くことができます。脳がOFFにされる感覚。ヘッドマッサージを受ける前と後では頭の軽さが全然違います。
※スクール直営店舗「頭のほぐし専門店 うたたね庵」のお客様の感想
voice
森本 恵美子 様
今まで知っていたヘッドマッサージとは全く違うもので、緩めることが最も大切だと知りました。それには自分が緩まることでヘッドマッサージが気持ちの良いものになることを知りました。家族の頭痛の緩和に生かし、少しずつお客様にもふれていきたいです。
野口 久美江 様
ヘッドマッサージがこんなにも繊細なのに驚きでした。指一本一本がとても意味のある動きだったので…だからこそ丁寧に優しくすることが大切なのだと感じています。心から相手に寄り添う大切さ、きちんとした理論のもとである「ブレインヒールヘッドタッチ®」の技術は絶対だと思います。
三崎 慶子 様
私のようにセラピストとして活動している方は、体と頭の密接な関係に気付き、今まで以上にもう一歩踏み込んだアドバイスが出来るようになります。更年期を迎える年代の方に好評価です!
実は頭をグイグイ指圧して約4割が
「不快で頭痛になった…」
という調査結果があること知っていましたか?
Q.
美容院やリラクゼーションサロンでヘッドマッサージ
をされて不快に感じたことはありますか?
全体の6割が不快を感じている
Q.
「ある」と答えた方で具体的に
どんな不快を感じましたか?
不快の8割が触れ方に問題
思っている以上に“頭”は繊細で敏感なところ…
だからこそ「ほぐそう」とするのではなく「緩めよう」とすること…
つまり「圧の入れ方と抜き方」が大切
feature
ぐいぐい押し付ける指圧ではなく、ゆったりと優しく圧の入れ方とじんわりとした余韻を残す圧の抜き方で頭や体の緊張が自然と緩んでいく…。アロマのオイルマッサージのように押し寄せる波と引いていく波を圧で表現。
整体の要素である筋肉へアプローチ法を取り入れることで、ヘッドマッサージ専門店の来店動機の4大主訴「頭痛・眼精疲労・不眠症・首肩こり」への改善へ導く施術スキル。
指や手の力で行わず、体(上半身)で圧をかけて行うため、指や手を痛めることがなく、
年齢を重ねてからも無理なく続けることができるセラピストにも優しい施術。
もっと「ブレインヒールヘッドタッチ®」
を詳しく知りたい方はこちら
校長の稲垣ふみがいかにして
「ブレインヒールヘッドタッチ®」を生み出したか…
そして施術法の7つの秘密をお伝えしています!
ご感想をしていただくとヘッドマッサージを
今より上手になるために秘訣動画をプレゼント!
実際に「ブレインヒールヘッドタッチ®」を体感したい方はこちら